Workshop

モーターと歯車 -vol.1- “回転”をテーマにものづくりを楽しむワークグループ(通年)

  • #開催終了

“モーターと歯車”を使った“動くもの”づくりを行うコミュニティ始動
基礎からはじめ、IoTやインタラクション作品を教え合いながら作ります

2017.4.24 (月)  UTC+09:00

19:30 – 21:30

FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F) | Google mapで開く

Share

開催終了

“モーターと歯車”を使った“動くもの”づくりを行うコミュニティ始動 基礎からはじめ、IoTやインタラクション作品を教え合いながら作ります

学び合いのプラットフォーム「OpenCU」の新企画として、近年再評価されているアナログ的なものづくり手法を実践するシリーズ「opencu analog」を始動します。

oa-logo-320

昔ながらのアナログな手法には、作り手と受け手のコミュニケーションが生まれる、そんな感覚を「アナログ」と定義して、脈々と行われてきた技巧を体験して、今の時代の文脈で再定義してみる試みを行います。 それらの基礎を丁寧に学ぶことでアイデアの可能性を広げる、さまざまなプロトタイプを行うことができるようになることが目的です。 ものづくりにおいて、パーソナリティや温かみがあふれたものづくりには「アナログの良さ」「不恰好でも愛すべきもの」「作る行為が楽しい」など人を惹きつける要素が多いに含まれています。 現時点で2017年のラインナップとして以下のようなものを予定しています。

・モーターと歯車 : 動くものを設計と作り方
・幾何学木工   : 複雑な立体木工の設計・作り方
・レタリング   : 筆/ペンと腕だけで表現する方法
・音のなる装置  : 手作り楽器で音を作る
・ティンカリング : 現象・道具・素材をいじくりまわす など

ものづくり風景 fabcafeでのものづくりワークショップ風景(イメージ)

モーターと歯車

基本編では、モーターの仕様についての基礎知識。arduinoを使ったモーター制御のプログラミング演習を行い、2−3ヶ月で自走するプログラミングカーなどを設計・工作します。初回には、初心者向けにarduino(互換機)付きのチケットも用意するので、はじめての方でも気軽に参加ください。
活動予定:2018年春まで
○シーズン1春 「モーターの仕組み理解とarduino制御」
○シーズン2夏 「歯車やギアなどを用いて複雑な動力工作」
○シーズン3秋 「個人作品の作品制作/サークル活動」
○シーズン3冬 イベントやアワードなどへのエントリー
◎opencu_analog「モーターと歯車」facebookグループ(だれでも参加できます) https://www.facebook.com/groups/796967483802872/

キックオフイベントを4/24に開催!

イベント概要
日 時:2017年4月24日(月)19:30-21:30
場 所:FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂)
講 師:近藤嘉男(武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 非常勤講師)
モデレーター:長者原康達(ロフトワーク)
申込み方法:本ページ下部のチケットをご購入ください。
カリキュラム
・モーターの基礎 by近藤嘉男
・Arduinoを使ってモーターをコントロールするためのモータドライバやスケッチの話
・プロトタイピングタイム
・懇親会 ⇒1シーズン2回づつ講義(有料)と自主勉強会(無料)を、渋谷
・FabCafe MTRLで行います。参加はその都度チケットを発行し募集を行います。
⇒講義は初心者向けのものです。すでに知識や実績が有る方は、サークル活動の拠点としても気軽に参加できます。学び合いのメンターとしての参加も参加してみてください。クリエイター/デザイナー/ディレクター/プランナー/編集者/エンジニアなど多様な職種の方を対象にしています。
※参加の仕方などは適宜ご相談ください。

Information

日時

2017.4.24 (月) 19:30 – 21:30 UTC+09:00

会場

FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F)
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

Tel.03-6416-9190

Google mapで開く

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。